9:00
朝礼
メールチェックをして案件を確認
図面作成
験に関わらず
勉強することはたくさんある。
新しい知識を吸収し
日々成長。
大学卒
工学部物理システム工学科
2016年入社
初めて現場に常駐した物件です。一番印象に残っているのは、協力業者の方々の仕事ぶりです。地上10mの不安定な足場の上を動きながら、弊社の重たい装置を据え付けているのを目にし、感銘を受けました。と同時に、私達の仕事は、設計した部品を実際におさめてくれる協力業者の方がいなくては成り立たないと実感しました。現場によって天井の高さや作業できる足場は異なりますので、搬入や据え付けのしやすさも考えて設計しなければならないということを学びました。
9:00
メールチェックをして案件を確認
図面作成
12:00
※会社のお弁当を自席で食事
14:45
製作業者からのお問い合わせに対応
15:00
17:15
明日の業務内容確認
17:45
※時間は日によって異なります
大学卒
工学部建築学科
2023年入社
大学院修士課程修了
建築学専攻
2023年入社
大学院修士課程修了
機械システム工学専攻
2022年入社
大学卒
現代生活学部現代家政学科
2022年入社
大学卒
工学部建築学科
2022年入社
大学院修士課程修了
環境工学専攻 建築デザインコース
2021年入社
大学院修士課程修了
環境工学専攻 建築デザインコース
2021年入社
大学院修士課程修了
建築学専攻
2020年入社
大学院修士課程修了
機械システム工学専攻
2020年入社
大学卒
システム工学部システム工学科
2019年入社
大学卒
理工学部建築学科
2019年入社
大学卒
工学部電気電子システム工学科
2019年入社
大学卒
理工学部建築学科
2018年入社
大学院修士課程修了
都市イノベーション学府 建築都市文化専攻
2018年入社
大学卒
工学部機械工学科
2017年入社
大学卒
工学部建築学科
2017年入社
高等専門学校専攻科卒
機械システム工学科
2017年入社
大学卒
工学部電気電子システム工学科
2017年入社
大学卒
工学部建築学科
2013年入社
大学卒
工学部建築学科
2011年入社
大学卒
理工学部機械工学科
2011年入社
大学院修士課程修了
システム情報系
2010年入社