8:30
技術部 施工担当
大学卒
工学部建築学科
2023年入社
関わる全ての方との縁を大切に、
1つ1つ丁寧な仕事をしていきたいです。
大学卒
工学部建築学科
2022年入社
工務施工グループに配属されて、最初に入った現場が本多劇場でした。
OJTがあったとはいえ、どうすれば良いのか何も分からず常におどおどしていた記憶があります。
担当の先輩や協力業者の方々に指示していただいて、何をすべきかを教えていただきました。
終わる頃には幾つか任せてもらえて新人なりに達成感も感じることができました。
お引き渡しの際、お客様が新しくなった装置を喜んでいらっしゃる姿がとても印象的で、この先も喜んで頂けるように頑張りたいと思えました。
8:30
8:30~12:00
12:00
13:00~17:00
17:30
※現場に入っているときの一例
大学卒
工学部建築学科
2023年入社
大学卒
現代生活学部現代家政学科
2022年入社
大学院修士課程修了
環境工学専攻 建築デザインコース
2021年入社
大学院修士課程修了
環境工学専攻 建築デザインコース
2021年入社
大学院修士課程修了
建築学専攻
2020年入社
大学院修士課程修了
機械システム工学専攻
2020年入社
大学卒
システム工学部システム工学科
2019年入社
大学卒
理工学部建築学科
2019年入社
大学卒
工学部電気電子システム工学科
2019年入社
大学卒
理工学部建築学科
2018年入社
大学院修士課程修了
都市イノベーション学府 建築都市文化専攻
2018年入社
大学卒
工学部機械工学科
2017年入社
大学卒
工学部建築学科
2017年入社
高等専門学校専攻科卒
機械システム工学科
2017年入社
大学卒
工学部電気電子システム工学科
2017年入社
大学卒
工学部物理システム工学科
2016年入社
大学卒
工学部建築学科
2013年入社
大学卒
工学部建築学科
2011年入社
大学卒
理工学部機械工学科
2011年入社
大学院修士課程修了
システム情報系
2010年入社